後悔先に立たず、覆水盆に返らず、パーマリンク後から変えれず。
パーマリンクっていうのはサイトの中のそれぞれのページのURLの語尾のこと。
実際には変えれるんやけど、ある程度そのサイトで活動した後にURL変えたらそれまでにSNSに投稿したリンクも繋がらなくなるし、他のサイトに貼ってくれてた自分のブログ記事へのリンクがあっても繋がらなくなる。
ある意味それまでの積み上げが一回消えてしまうわけです。
だから最初から標準と言われている方法で投稿していきましょうということです。
やることは2つ。
1,パーマリンクの設定を「投稿名」にする
2,投稿のたびに適切なパーマリンクを設定する
なんで2が必要かというと、投稿名が日本語だとパーマリンクに日本語が入っちゃうんです。まあ検索順位には関係ないみたいなんで、そのままでもいいっちゃいいんでしょうけど日本語入りのURLってコピーとかしたら%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%82%93%E3%81%98%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%AD
こんな感じなって異様ですよね。
とくにここみたいに明らかに怪しいサイトで何かの表紙にこのURLとかみちゃったら信用0になっちゃいます。
やり方
1,パーマリンクの設定を投稿名にする
ワードプレス管理画面にログインしたら、左端のメニューの「設定」→「パーマリンク」とクリック。
ラジオボタンで「投稿名」を選んで「変更を保存」を押して完了です。
2,投稿の旅に適切なパーマリンクを設定する
固定ページまたは投稿の編集ページを開いて、右側の設定スペースの一番上の「投稿」をクリック。設定が表示されてない場合は、右上の歯車マークをクリックすると出てきます。
次に設定の中断ぐらいに表示されてる「パーマリンク」をクリックすると「URLスラッグ」という文字と記事のタイトルが自動で入力されたボックスが出てきます。これを簡単な英語に直します。
たとえば今回の記事なら”permalink”にしています。他には「車のホイール交換のやり方」というタイトルの記事だったら「how-to-change-wheel」みたいな感じで単語の間にハイフンを挟みながらやると言いそうです。
検索結果に直接影響はないってことですし、そもそも日本語読者しかあなたのサイトを見ることはないんで、細かい英語のミスとかは気にしなくていいです。
それでも単語一つにしても翻訳は必要だと思うのですが、翻訳サイトはDeepLが最強なのでお勧めです。グーグル翻訳より強いです。ちなみに上のホイールWheelも分からなかったのでDeepLで翻訳しました。
それでは、あなたもワードプレスを始める時にはまずパーマリンクの設定を思い出して下さいね!